相変わらずパズドラこと『パズル&ドラゴンズ』にハマっています。一ヶ月前に記事にした時はランク95でしたが、あれから多少上がって現在ランク118。ちょうど先日始まったばかりの機械龍ダンジョンをクリアして「殲滅機龍・ハダル」をゲットしたところです。
地獄級を「Lアビスネプチューン、Fインフェルノハーデス、Sエキドナ・セイレーン・虹の番人×2」でクリアしました。バインド対策にエキドナ、回復枯渇時のリカバーにセイレーンは活用しましたが、虹の番人のスキルは使わなかったのでギガグラ要員に置き換えてもいいと思います。
普段はそろそろスタミナ100到達を見据えて、暇な時は経験値効率の良いヒュペリオ、オケアーノ、クローノスの3つ目のダンジョンを回しています。もっとも、最近はイベント続きでスタミナを消費する機会が多いので「暇な時」があまりないのですが。
一ヶ月前はラクシュミーをリーダーとした水パ以外ロクに育っておらず、難易度の高いダンジョンに苦戦していましたが、ようやくそれなりに戦えるパーティが完成してきました。逆に水パを滅多に使わなくなってしまったり。ラクシュミーをリーダーにしてる人が少ないのでダンジョン回す時に不便なんですよね……。
今のメインはロキをリーダーに据えた闇パーティ。
火力もさることながら、闇はフレに困らないのでダンジョンを回しやすいという点が魅力。ロキ×ロキ、もしくはロキ×ルナデスピナスの攻撃回復4倍がベストですが、全力出さなくても戦えるダンジョンならヴァンパイアロード等でもなんとかなるのでフレが枯渇することはあまりありません。
強さと組みやすさを両立するという意味ではADK(エンシェントドラゴンナイト)をリーダーにしたドラゴンパーティがベストだと思いますが、いかんせんスキル上げが出来ていないのでほとんど使っていません。
ADK自体まだ1体しかいない(魔剣士はある)ので闇ドラパで運用する事になりますが、CDK(カオスドラゴンナイト)もスキル1のままなんですよね……。ドラパ使わないのでドラゴンもショボイレベルで停滞しており、完成はまだまだといった感じ。
前回の記事以降レアガチャを何度か引き、いくつか使えるモンスターをゲットしました。ロキもその1体。
狡知の神・ロキ
現状、最も需要が高い神の1体。防御面に難のある闇パーティにおいて回復力2倍は非常に有用で、ロキロキの4倍回復ならギリギリまで削られても1ターンでほぼ全快するので事故死の可能性がグンと減ります。攻撃面でもダークエンハンスの瞬間火力でボスを一気に殲滅出来、ヨミ様のチェンジ・ザ・ワールドと組み合わせればまさしく一撃必殺。チェックメイトだッッ!!
他の高火力パーティの台頭で闇パ自体の人気がやや落ちてきましたが、「メタドラと属性一致でレベルを上げやすい」「ドロップ変換要員(セイレーン、ヴァンパイアロード)のスキル上げが容易」というメリットは健在なので無課金~微課金ユーザーにイチオシのパーティなのは今も変わらないと思います。
ちなみにロキはなんだかんだで2体出ました。
割と頻繁にフェスの対象となるので比較的手に入れやすいのも魅力。現状複数持っていても何の意味もありませんが、究極進化が予定されているのでもしかしたらヴィーナスのように複数活用出来る日が来る……かも。
炎隼神・ホルス
ロキが初心者の星だとしたら、こちらは上級者御用達モンスター。初登場時は微妙な能力で残念神とも言われていましたが、スキルが上方修正されて一躍時の人、いや、時の鳥に。
「4属性で同時攻撃」というスキル発動条件は簡単ではないものの、運に頼らなくても実現可能なのがポイント。このゲームを「パズルゲーム」として楽しむためには最良のモンスターだと思います。難点はいちいち考えなければならないので面倒臭いことと、「ホルス×ホルス」では時折事故る恐れがあること。
いずれもフレ(もしくは自分)をこれまた人気の高いモンスター「イシス」にすることで緩和出来ます。自分でイシスを所持してホルスフレを探したほうが汎用性が高いと思いますが、残念ながら自分はイシス未所持。
ホルスパーティを完成させるためにはスキルをなるべく高めた攻撃態勢持ちと副属性を所持した強力なモンスターが必須ですが、自分はまだそのいずれも揃っていない(クーフーリンに至っては持ってすらいない)ので現状BOXの肥やしになっています。こいつを使いこなせるようになるのが当面の目標、といえるでしょうか。
フレイヤ
おっぱいに定評のある北欧神の紅一点。他の木属性神が貧乳ばかりなのはフレイヤさんが吸い取ったからだとかなんとか。
北欧神は共通して攻撃・回復力2倍というリーダースキルを所持していますが、木属性は元々回復力が高めに設定されているため2倍では回復過多になりやすく、あまり相性が良いとは言えません。その上、木にはパールヴァティーという強力無比な神が存在しているので、当たりかハズレかでいえば後者。
ただ他の北欧神同様に究極進化が控えているので、それで化ける可能性もあります。見た目が良いだけに是非強くなってもらいたいところ。個人的に進化後より進化前のほうがスッキリしていて可愛らしいと思うのですが、どうでしょうか。
アマテラス
言わずと知れたナンバーワン人気神。引き当てにくさもパズドラ屈指ですが、特に狙っていないタイミングでポロッと出ました。これが物欲センサーというやつか……。
一度リーダーに設定したが最後、常にリーダーであることを強いられるほどの絶大的需要とそれに見合った性能を誇りますが、最大の難点は育てにくいこと。ただでさえ光属性はレベルを上げにくいのに、このモンスターに関しては+卵による回復力強化が実質必須となります。
中途半端な能力ではセイレーンで事足りてしまうので、育成は茨の道。リセマラでこいつを狙うこともしばしばあるようですが、序盤にこいつを手に入れたところで持て余すだけなので個人的には他を狙ったほうが良いと思います。ぶっちゃけ強力であるが故にリーダーに設定してくれている人も大勢いるので、サブで運用するのでなければフレ頼みでも問題ありません。
自分の場合、光自体をほとんど育成しておらず、アマテラスを育てるどころではないのでホルス同様当分BOXでお留守番をしてもらうことになりそうです。
ワルキューレ
四つ星モンスターながら、その価値はパズドラ屈指。攻撃態勢持ちは専用パーティを編成する際に必須となりますが、ワルキューレ(ヴァルキリー)の場合は現状最強編成であるゼウスパーティでも必須となり、アマテラスのようにフレ頼みにも出来ないため「引き当てたいレアナンバーワン」だと思います。
先日確定ドロップする専用ダンジョンが登場しましたが、難易度が極端に高かったので価値が暴落することはありませんでした。というか、あのダンジョンをクリア出来るなら大抵ワルキューレは持ってるんじゃないでしょうか。一応、無課金でも手に入れられる可能性があるというだけ良心的ではあります。
自分のパーティではダンジョンをクリア出来るはずがないので、レアガチャでの入手。進化させていないのは前述の通り、光パーティが育っていないからです。そもそも光はゼウスを入手してから本番みたいなところがあるので、活躍は当分先になりそうです。
カグツチ
言わずと知れたナンバーワン残念神。和神がフェス対象になるとSSNOSNと共にドヤ顔で出張ってくるため、アマテラス、オロチ目当ての人々に全力で嫌われています。見た目が雑魚っぽいのも不人気の理由ではないでしょうか。
SSNOSNの場合はあくまでも「神としては弱い」というだけで絶望的に使えないというわけでもなく、最近ではホルスパーティの木属性枠として見直されてきていますが、こいつに関してはマジでいいとこなし。30ターンもかけて攻撃力×30倍の攻撃を加えて一体どうしろというのか。同種の能力を持つ狩人は「20ターンで30倍攻撃」、ノエルドラゴンに至っては「13ターンで30倍攻撃」なので、どれだけ冷遇されているかがわかると思います。
ただ仮にターン数が短縮されたところで使えるようになるわけではなく、逆にそれでテコ入れが終了してしまう恐れがあるので放置されているのは逆に良いことなのかもしれません。SSNOSNと共に究極進化で化ける可能性も……なくはないのですが、アマテラスとオロチが強すぎるせいで究極進化そのものが見送られているきらいがあり、気長に待つしかないでしょう。
ちなみにSSNOSNは2体揃いました。
あと1体あればハイパー鉄壁タイムが実現出来ますが、スキル上げが地獄。先日のぐんまコラボでのスキル上げは結局スルーしました。そんな余裕ないですよ。
- 【関連エントリー(カテゴリ別 ランダム表示)】
-