マンマミーヤ
3月10日がマリオの日だって今年初めて知ったよ。由来はマリオの誕生日、ではなく、マリオ(スーパーマリオ)の発売日、でもなく、3月10日を英語で書くと「March 10」、略して「MAR 10」、「MAR10→MARIO」……という事らしい。なんじゃそら。日本人には到底思いつかない連想ゲームだけど、欧米では割とポピュラーなんだって。ま、それだけ日本のゲームが世界的な知名度を誇るようになった証ではある。
そんな事はどうでもいい。僕にとって3月10日はマリオではなく、彼女との大切なプチ記念日なのだ。もうすぐホワイトデーだけど、それはそれとして、今月もちゃんと二人でプチ記念日を祝ったよ。プレゼントももち用意した。

今月は靴にしてみた。春と言えば行楽のシーズン、これから色んな場所へ二人で出掛けたいなという意味を込めて、靴をチョイス。ま、実際のところは彼女に似合いそうな靴を見つけたから選んだって理由の方が大きくて、行楽うんぬんは後付けなんだけど(笑)。
理由はどうあれ、彼女はすごく喜んでくれたのでよし。今月も最高のプチ記念日になったよ。それこそ「マンマミーヤ!(なんてこった!)」と甲高い声で叫んでしまうぐらいに。この調子でホワイトデーも最高の一日にしないとな。決戦は水曜日!
ちなみに昨日は土曜日だったから、放課後にスモールジャーニー、いわゆる小旅行に出掛けてみるのもアリかなと思ったけど、午後から出掛けるとバタバタしてしまうのでやめた。明日(つまり今日)はデートだからゆっくりしたかったってのもあるしね。ま、日帰りの旅行だったらいつでも行けるし、焦る事もない。
春はまだ、始まったばかりなのだからね。
今日のデート
今日は彼女と海を見に行ってみた。午前中は少し寒かったけど、午後からは比較的穏やかな陽気となったゆえ、散歩をするのもいいかなと。
前述の通り、昨日は記念日だったから今日も「記念日みたいなもんやし」と考えて遊園地へ行く算段もあったんだけどね。あるいは今月が3月じゃなければそうしていたかもしれない。でも来月4月はプチでも何でもない「ガチ」の記念日だからね。遊園地に行くのはその時でもいいから(休日ではないが)今月はやめにした。そもそも今日は記念日でも何でもないし。みたいなもんって何だよ。

そんなわけで今日は海さんぽとシャレ込んでみた次第だけど……実に楽しかったね。まあ、彼女と一緒なら海だろうが山だろうが北極南極だろうが楽しくて当然なんだけど、誰もいない海水浴場で二人っきりってシチュエーションがグンバツのイキフンでションテンもガリアーだったよ。彼女も今日のデートにはご満悦、ご満悦先輩だったみたい。

散歩するって事で今日も彼女はお弁当を作ってきてくれたしね。それだけで今日のデートは最高、いやさ最強だったと言える。やっぱり春は外でご飯を食べるに限るし、ソーセージは魚肉に限る(FRHT)

あと今日は軽くショッピングもした。彼女の付き合いって部分もあるけど、今後のプレゼントのリサーチも兼ねてね。ファーイーストリサーチ社ばりの調査能力を発揮して来月の記念日とかに贈るプレゼントの候補をいくつか立てたよ。ちなみにホワイトデーのプレゼントは既に用意済みなので。
ともあれ、昨日のプチ記念日に引き続き、最高の一日となった。春休みまではまだ半月近くあるけど、この調子で三学期も頑張るぜ!
雑談コーナー【テーマ:永遠の兄貴】
最近、著名人の訃報がとみに目立つ。80、90を超えたじいさんばあさんならまあ、人は永遠に生きられないから仕方ないかなって気もするけど(悲しい事は悲しい)、ここのところ若くして亡くなる人が多くて。自分の親と同年代か、それ以下の人の死ってショックだわ。
実を言うと先週の記事を書いていた段階では兄貴ことビリー・ヘリントン氏が死んだって知らなかった。知ってたらクソどうでもいい五輪マスコットのネタなんて書かなかったよ。知っててあえてスルーしたと思われるのもなんか嫌だから、今更だけど言い訳をしておく。それこそ「どうでもいいわ(レ)」って感じだけどな。
トレンドに兄貴の名前が浮上していたから、何かあったのかなとは思ってた。だけど別に誕生日というわけでもないし、来日するとも聞いてなかったし、何か変だなー何か嫌だなー(INGWJNJ)とは感じてた。それがまさか死んでたなんて……リアルガチで夢にも思わなかったよ。
ああいう世界の人たちって若くして亡くなる人が多いから(偽兄貴しかりオナハウス店長しかりGOしかり)不思議じゃないと言えば不思議じゃないのだけど、なぜか兄貴は(それこそ妖精のごとく)いつまでも壮健なのが当たり前だと思ってた。だからこそショック、だからこそ悲しい。
兄貴の死に関連して他にも悲しい事があった。それは晩年の兄貴の言動がどうのこうのとディスってる輩がいた事。それを見て僕は「おまえら本当に日本人か?」と思った。死んだ人間を必要以上に悪く言わないのは日本人の良いところだと僕は考えている。しかも兄貴に関しては別に法に触れたとか誰かを傷つけたとか、そういうわけでもない。少なくとも50前にして死ななきゃいけない理由は全くなかった。それなのに良く死者に鞭打つような事が言えるなと。それこそ「(日本から)出て行けぇ!」って感じだよ。
だいたい、勝手に盛り上がって勝手に祭り上げてたのはこっちなんだから、兄貴が何しようが我々がどうこう言える立場でもない。人それぞれ家庭の事情だってあるのだし、表面的な部分を見ただけで全て分かったような気になって叩く方がどうかしてる。まあ、そういう輩は自分がくたばる時に周りから同じような事を言われるんだろうけどな。そんな日が早く訪れる事を祈るよ。
ともあれ、年末の恒例イベント「今年の漢字」はもう決まってしまったような勢いだ。「死」は流石に直接的過ぎるから、「別」とか「去」とかだろうか。平成も終わる事だし「終」でもよさげ。まあ、浅はかな連中はこりもせず「金」を選びたがるんだろうけど。前にも書いたと思うけど、もう金は殿堂入りさせて候補から除外すべきだ。
まだ3月なのに年末の話をしてもしょうがないか……鬼は笑わないけど。っていうかこれ以上訃報は続かないで欲しいね。著名人に限らずさ。生きているのが一番だよ。だからみんなも病気や怪我、事故にはくれぐれも気をつけて欲しい! むろん、僕自身もだ。
パズル進捗状況
「ウォーリー戦法」を駆使して結構進んだ。
お礼
『ふぃぎゅる!』様、『よつばとフィギュア』様、
ホビージャパン 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 1/7 鹿島 レビュー
figma No.364 艦隊これくしょん -艦これ- 夕立改二(特典付き) レビュー
ご紹介頂きありがとうございます。
- 【関連エントリー(カテゴリ別 ランダム表示)】
-